ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
10/07 : 平塚市K様邸のコンクリート打設を行いました。
10/06 : 寒川町K様邸の人工芝・砂利敷き工事を着工しました。
寒川町K様邸
K様邸の人工芝・砂利敷き工事を着工しました。
南側の人工芝は、下地に砕石地業をしていきます。
プレート転圧をかけて、防草シート+人工芝になります。
通路部分は、全て砂利敷きになります。
明日も午後からの作業になります。
K様邸の人工芝・砂利敷き工事を着工しました。
南側の人工芝は、下地に砕石地業をしていきます。
プレート転圧をかけて、防草シート+人工芝になります。
通路部分は、全て砂利敷きになります。
明日も午後からの作業になります。
投稿者:aihara
10/06 : 座間市E会社のフェンス工事が完成しました。
座間市E会社
フェンス、モルタル仕上げ工事が完成しました。
朝から仕上げ工事をしましたが、雨が途中強くなったりとなかなか作業が進まず…。
10時過ぎてから雨が上がってきましたので、一気に仕上げに掛かりました。
午前中には完成です。
道路面はメッシュフェンスにしましたので、見通しも良くなりました。
フェンス、モルタル仕上げ工事が完成しました。
朝から仕上げ工事をしましたが、雨が途中強くなったりとなかなか作業が進まず…。
10時過ぎてから雨が上がってきましたので、一気に仕上げに掛かりました。
午前中には完成です。
道路面はメッシュフェンスにしましたので、見通しも良くなりました。
投稿者:aihara
10/05 : 二宮町N様邸のフェンス工事等を行いました。
二宮町N様邸
N様邸のフェンス工事等を行いました。
雨が止まずでしたが、カーポートがありましたので、作業も余り濡れずに出来ました。
コンクリート打設は延期になりました。
あと1日でほぼほぼ終わります。
N様邸のフェンス工事等を行いました。
雨が止まずでしたが、カーポートがありましたので、作業も余り濡れずに出来ました。
コンクリート打設は延期になりました。
あと1日でほぼほぼ終わります。
投稿者:aihara
10/05 : 平塚市T様邸のポスト交換工事を行いました。
10/04 : 平塚市K様邸の枠工事を行いました。
平塚市K様邸
K様邸のコンクリート打設するようの枠工事を行いました。
朝から、なかなか雨が止まず、現場に行けませんでした。
昨日の段階では雨予報じゃなかったはず。
道具も現場に置いてきてしまいましたので、K様邸の枠工事と材料運搬をしました。
明日も天気が悪そうなので予定が組めません。
K様邸のコンクリート打設するようの枠工事を行いました。
朝から、なかなか雨が止まず、現場に行けませんでした。
昨日の段階では雨予報じゃなかったはず。
道具も現場に置いてきてしまいましたので、K様邸の枠工事と材料運搬をしました。
明日も天気が悪そうなので予定が組めません。
投稿者:aihara
10/03 : 座間市E会社のブロック塀解体工事を行いました。
座間市E会社
E会社のブロック塀解体工事を行いました。
軽量ブロックで8段積みになってました。
控えはありましたが、ヒビ等がいくつもありましたので、解体をしました。
全壊しの道路面は、メッシュフェンスを施工します。
北側のブロックは4段壊しになりました。
雨で全て終わらず…。
また明日作業にかかります。
E会社のブロック塀解体工事を行いました。
軽量ブロックで8段積みになってました。
控えはありましたが、ヒビ等がいくつもありましたので、解体をしました。
全壊しの道路面は、メッシュフェンスを施工します。
北側のブロックは4段壊しになりました。
雨で全て終わらず…。
また明日作業にかかります。
投稿者:aihara
10/02 : 平塚市K様邸のテラス・手摺り工事を行いました。
平塚市K様邸
K様邸のテラスと手摺り工事を行いました。
テラスは独立タイプでガレージの柱には固定されておりません。
カーポートと同じ形になります。
ガレージ前に設置しました。
雨を凌ぐ為、なるべくガレージ側に寄せました。
テラスはLIXILフーゴFテラスH25柱 W12-L2929連棟
色は、本体ナチュラルシルバー
屋根材 クリアマットになります。
玄関前の手摺りは、LIXILグリップライン
色はシャイングレーになります。
K様邸のテラスと手摺り工事を行いました。
テラスは独立タイプでガレージの柱には固定されておりません。
カーポートと同じ形になります。
ガレージ前に設置しました。
雨を凌ぐ為、なるべくガレージ側に寄せました。
テラスはLIXILフーゴFテラスH25柱 W12-L2929連棟
色は、本体ナチュラルシルバー
屋根材 クリアマットになります。
玄関前の手摺りは、LIXILグリップライン
色はシャイングレーになります。
投稿者:aihara
10/01 : 二宮町N様邸の駐車場下地工事を行いました。
10/01 : 海老名市O農園のコンクイート打設を行いました。
海老名市O農園
O農園のコンクリート打設を行いました。
朝方雨がポツポツと降っていましたが、天気予報は当たらないので迷わず打設しました。
次回は、配管工事が終わり次第工事を進めていきます。
O農園のコンクリート打設を行いました。
朝方雨がポツポツと降っていましたが、天気予報は当たらないので迷わず打設しました。
次回は、配管工事が終わり次第工事を進めていきます。
投稿者:aihara
09/30 : 二宮町N様邸のアルミ柱工事を行いました。
二宮町N様邸
N様邸の目隠しフェンスの柱立て工事を行いました。
狭い箇所で、ハツリ工事や残土出しで手間が掛かりましたが17本立て終えました。
明日は午後からの作業になります。
駐車場の残土鋤取り工事を進めていきます。
N様邸の目隠しフェンスの柱立て工事を行いました。
狭い箇所で、ハツリ工事や残土出しで手間が掛かりましたが17本立て終えました。
明日は午後からの作業になります。
駐車場の残土鋤取り工事を進めていきます。
投稿者:aihara
09/29 : 伊勢原市M様邸の外構リフォーム工事が完成しました。
伊勢原市M様邸
M様邸のブロック塀解体・新規ブロック・フェンス工事が完成しました。
国道沿いのM様邸は、歩道に面したブロック塀の解体だったので、急ピッチでの解体作業になりました。
今日は、1人での作業だったので、大変でした。
フェンス下残カバーは、お客様に手伝って貰いました(笑)
南側のフェンスも小さい切り詰めが2ヵ所ありましたが全て終わりました。
モルタル補修等も完了しました。
フェンスはLIXIL ABYL3型 T-10
色はオータムブラウンになります。
M様邸のブロック塀解体・新規ブロック・フェンス工事が完成しました。
国道沿いのM様邸は、歩道に面したブロック塀の解体だったので、急ピッチでの解体作業になりました。
今日は、1人での作業だったので、大変でした。
フェンス下残カバーは、お客様に手伝って貰いました(笑)
南側のフェンスも小さい切り詰めが2ヵ所ありましたが全て終わりました。
モルタル補修等も完了しました。
フェンスはLIXIL ABYL3型 T-10
色はオータムブラウンになります。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ