ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
茅ヶ崎市 I様邸
人口木材のウッドデッキを施工致しました。
ウッドデッキを広くする為に植木、物置、物干しに利用してました単管パイプを全て撤去しました。
幅4000X出幅9尺のウッドデッキになります。
平塚市 S様邸
昨日の夜の雨にはドキドキしましたが、養生しないで正解でした。
しっかり仕上がりました。
あとはポスト、表札、インターホンを取り付けて完成になります。
人口木材のウッドデッキを施工致しました。
ウッドデッキを広くする為に植木、物置、物干しに利用してました単管パイプを全て撤去しました。
幅4000X出幅9尺のウッドデッキになります。
ウッドデッキの周りがスッキリして使い勝手も非常に良くなりました。 材料は LIXIL樹ら楽ステージ。 色はクリエラスク。 フェンスはラティスフェンスT-10を使用しました。 物干しも後日施工します。 |
昨日の夜の雨にはドキドキしましたが、養生しないで正解でした。
しっかり仕上がりました。
あとはポスト、表札、インターホンを取り付けて完成になります。
投稿者:aihara
07/03 : 今日は3カ所現場に行きました。移動で疲れました(笑)
二宮町 S様邸
増築工事で、基礎工事を施工します。
雨の影響で予定はかなり遅れてしまってますが、ベタ基礎まで終わりました。
明日は立ち上がりを打設予定です。
階段上がって庭ですのでポンプ車を頼みました。
明日はバケツ作業です(泣)
茅ヶ崎市 H様邸
コンクリートに敷いた養生シートを剥がしにきました。
今週、フェンス工事に伺います。
追加で地先工事も行います。
平塚市 T様邸
階段を仕上げる前に陥没していた所を直しました。
これで仕上げ工事に入れます。
台風後に施工予定です。
増築工事で、基礎工事を施工します。
雨の影響で予定はかなり遅れてしまってますが、ベタ基礎まで終わりました。
明日は立ち上がりを打設予定です。
階段上がって庭ですのでポンプ車を頼みました。
明日はバケツ作業です(泣)
コンクリートに敷いた養生シートを剥がしにきました。
今週、フェンス工事に伺います。
追加で地先工事も行います。
階段を仕上げる前に陥没していた所を直しました。
これで仕上げ工事に入れます。
台風後に施工予定です。
投稿者:aihara
清川村 K様邸
雨が降ると砂利や土がお隣の敷地に流れてしまう為、ブロック1段積みとフェンス工事を行いました。
擁壁の高さが水平になってなく、手間が掛かりましたが完成しました。
追加工事はまた日を見て施工致します。
久しぶりにハチに刺されました(泣)
雨が降ると砂利や土がお隣の敷地に流れてしまう為、ブロック1段積みとフェンス工事を行いました。
擁壁の高さが水平になってなく、手間が掛かりましたが完成しました。
追加工事はまた日を見て施工致します。
久しぶりにハチに刺されました(泣)
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 H様邸
昨日は雨で土間打ち出来ず、今日は降水確率60%でしたが強行してコンクリート打設しました。
日頃の行いか、雨が降らず仕上げまで終わりました。
途中、雨がパラパラ降りましたので養生しておきましたが結局大して降りませんでした。
とりあえず一安心です。
平塚市 T様邸
階段のモルタル工事を行います。
まずは高圧洗浄して汚れを落としました。
年月が経って、ひび割れや陥没して段差になってしまったり危ないカ所もあります。
お隣様との高さもありますので手擦りを施工しました。
お孫さんも遊びに来られますので、1段真ん中に横桟を入れました。
材料は
LIXILグリップラインです。
平塚市 A様邸
目隠しフェンスを施工しました。
完全目隠しではなく、風が抜けるタイプです。
LIXILジオーナフェンスTS型T-12 オータムブラウン
昨日は雨で土間打ち出来ず、今日は降水確率60%でしたが強行してコンクリート打設しました。
日頃の行いか、雨が降らず仕上げまで終わりました。
途中、雨がパラパラ降りましたので養生しておきましたが結局大して降りませんでした。
とりあえず一安心です。
階段のモルタル工事を行います。
まずは高圧洗浄して汚れを落としました。
年月が経って、ひび割れや陥没して段差になってしまったり危ないカ所もあります。
お隣様との高さもありますので手擦りを施工しました。
お孫さんも遊びに来られますので、1段真ん中に横桟を入れました。
材料は
LIXILグリップラインです。
目隠しフェンスを施工しました。
完全目隠しではなく、風が抜けるタイプです。
LIXILジオーナフェンスTS型T-12 オータムブラウン
投稿者:aihara
06/28 : 夏は嫌いですが予定が立てずらいので梅雨明けしてほしいです(汗)
茅ヶ崎市 H様邸
生憎の雨模様でしたが、降ったり止んだりでしたのでコンクリートの下地工事を行いました。
西側と北側をCB150のブロックを 1段積みました。
土曜日にコンクリート打設予定です。
平塚市
昨日の現場になります。
建物を建てる前に先行して土留め工事を行いました。
道路勾配もありますので、ブロックも3〜6段積みました。
1日で仕上げはきつかったですが、何とか完成致しました。
次は建物が完成してから外構工事に入ります。
生憎の雨模様でしたが、降ったり止んだりでしたのでコンクリートの下地工事を行いました。
西側と北側をCB150のブロックを 1段積みました。
土曜日にコンクリート打設予定です。
昨日の現場になります。
建物を建てる前に先行して土留め工事を行いました。
道路勾配もありますので、ブロックも3〜6段積みました。
1日で仕上げはきつかったですが、何とか完成致しました。
次は建物が完成してから外構工事に入ります。
投稿者:aihara
平塚市 S様邸
今日は午前中待機して、午後から現場に行きました。
途中、雨が降りましたが無事に下地工事が終わりました。
これで天気の様子を見ながらコンクリート打設します。
茅ヶ崎市 建売物件
土曜日の現場です。
天気が一日持ちそうでしたので、急ピッチで下地を造りコンクリート打設まで出来ました。
仕上げが終わってから、カーポートの組み立てです。
遣り方出しまで出来ていたので半日で完成しました。
この日はさすがにクタクタでした(笑)
カーポート
LIXILネスカRワイド51-50ロング柱
アイボリーホワイトになります。
今日は午前中待機して、午後から現場に行きました。
途中、雨が降りましたが無事に下地工事が終わりました。
これで天気の様子を見ながらコンクリート打設します。
茅ヶ崎市 建売物件
土曜日の現場です。
天気が一日持ちそうでしたので、急ピッチで下地を造りコンクリート打設まで出来ました。
仕上げが終わってから、カーポートの組み立てです。
遣り方出しまで出来ていたので半日で完成しました。
この日はさすがにクタクタでした(笑)
カーポート
LIXILネスカRワイド51-50ロング柱
アイボリーホワイトになります。
投稿者:aihara
辻堂 建売物件
前回、周りのブロックを解体し、フェンス工事をした現場になります。
今回は建物が完成しましたので、外構工事を着工しました。
間仕切りブロックを積みました。
少し時間もありましたので、スキトリ工事を行いました。
車通りが激しい為、車の出入りが大変ですが、土曜日にはコンクリート打設をします。
前回、周りのブロックを解体し、フェンス工事をした現場になります。
今回は建物が完成しましたので、外構工事を着工しました。
間仕切りブロックを積みました。
少し時間もありましたので、スキトリ工事を行いました。
車通りが激しい為、車の出入りが大変ですが、土曜日にはコンクリート打設をします。
投稿者:aihara
06/19 : S様邸のコンクリートの下地工事です。
平塚市 S様邸
駐車スペースとアプローチ部分をコンクリートにします。
結構な盛り土になっていまして、残土もかなり出ました。
奥の方でも30〜40儼,蠅泙靴燭里如階段が1段増えて、配管が出てきてしまい、勾配は少し急にはなりますが
車を入れるには支障無い高さになりました。
水曜日にはカーポートを組み立てして、天気のいい日を狙って、コンクリート打設を行います。
駐車スペースとアプローチ部分をコンクリートにします。
結構な盛り土になっていまして、残土もかなり出ました。
奥の方でも30〜40儼,蠅泙靴燭里如階段が1段増えて、配管が出てきてしまい、勾配は少し急にはなりますが
車を入れるには支障無い高さになりました。
水曜日にはカーポートを組み立てして、天気のいい日を狙って、コンクリート打設を行います。
投稿者:aihara
寒川町 O様邸
土曜日にO様邸の外構工事を着工致しました。
全面コンクリート打ちにしますので、下地工事です。
割れ止めに伸縮目地を入れました。
左手前の場所に機能門柱が取り付きます。
東、西、北面は防草シート+5分砂利を敷きました。
火曜日にコンクリート打設してから、ウッドデッキを施工していきます。
茅ヶ崎市 K様邸
土曜日にO様邸の外構工事を着工致しました。
全面コンクリート打ちにしますので、下地工事です。
割れ止めに伸縮目地を入れました。
左手前の場所に機能門柱が取り付きます。
東、西、北面は防草シート+5分砂利を敷きました。
火曜日にコンクリート打設してから、ウッドデッキを施工していきます。
今日は石貼り工事です。 モルタルで石を貼っていき、乾いてから石の間にメジを詰めていきます。 それを拭き取って仕上がりになります。 今日は雨予報ですので養生をして完了です。 |
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 Y様邸
門の工事が完成しました。
ポスト、門灯、インターホンの施工も終わりました。
ウエスタンレッドシダーで全面張りました。
茅ヶ崎市 K様邸
門の工事が完成しました。
ポスト、門灯、インターホンの施工も終わりました。
ウエスタンレッドシダーで全面張りました。
西側のフェンスは表裏と2枚重ねで施工致しました。 半分高さが違うので目隠しにもなっています。 これでワンちゃんも伸び伸びとお庭で楽しめます。 防腐剤も塗って仕上がりました。 あとは細かい仕事がありますが、引っ越しにはほぼ完成しました。 |
乱形の石貼りを行いました。 仕事が間に合わず次は日曜日の作業になります。 |
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 K様邸
今日は朝は雨も止んでましたので現場行きましたが、10時には雨でした。
シートで養生して、石貼りの下地なのでコンクリートを打設しました。
コンクリートが乾いてから、石を貼っていきます。
今日は午前で現場は終了でした(泣)
茅ヶ崎市 Y様邸
昨日は朝からコンクリート打設工事でした。
天気も良く無事に仕上がりました。
明日からフェンス工事をしていきます。
茅ヶ崎市 S様邸
Y様邸のお隣様です。
以前にコンクリート工事をさせていただきました。
追加でコンクリート打ちをしました。
平塚市 S様邸
S様邸の外構工事が完成致しました。
オープンスタイルで、玄関からのアプローチ部分はインターロッキングを敷きました。
駐車スペースも広く車も3台停めれます。
平塚市 I様邸
商工会青年部の仲間のお家です。
機能門柱とフェンスの柱が車でぶつけて壊された為、工事に伺いました。
保険屋さんとのやり取りで時間が掛かってしまい申し訳ありません。
完成致しました。
今日は朝は雨も止んでましたので現場行きましたが、10時には雨でした。
シートで養生して、石貼りの下地なのでコンクリートを打設しました。
コンクリートが乾いてから、石を貼っていきます。
今日は午前で現場は終了でした(泣)
昨日は朝からコンクリート打設工事でした。
天気も良く無事に仕上がりました。
明日からフェンス工事をしていきます。
Y様邸のお隣様です。
以前にコンクリート工事をさせていただきました。
追加でコンクリート打ちをしました。
S様邸の外構工事が完成致しました。
オープンスタイルで、玄関からのアプローチ部分はインターロッキングを敷きました。
駐車スペースも広く車も3台停めれます。
商工会青年部の仲間のお家です。
機能門柱とフェンスの柱が車でぶつけて壊された為、工事に伺いました。
保険屋さんとのやり取りで時間が掛かってしまい申し訳ありません。
完成致しました。
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 Y様邸
土曜日にコンクリートの下地工事が終わりました。
月曜日の朝からコンクリート打設を行います。
南、西、北とフェンスで囲います。
アルミの汎用材を柱にして、レッドシダーの木を横張りしていきます。
玄関前はポスト、インターホン、門灯を施工します。
土曜日にコンクリートの下地工事が終わりました。
月曜日の朝からコンクリート打設を行います。
南、西、北とフェンスで囲います。
アルミの汎用材を柱にして、レッドシダーの木を横張りしていきます。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ