ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
茅ヶ崎市 E様邸
2度も雨でコンクリート打設が延期になってしまったE様邸。
やっと昨日打つことができました。
ゴムや当て板を外して完成しました。
溝や花壇部分はお客様が植木等を埋えるそうです。
この場所の4件分のゴミ入れのボックスも施工致しました。
平塚市 M様邸
午前中は、イナバ物置の組み立てを行いました。
これだけ大きいとやりがいもあります。
駐車スペース部分も砕石とダストで仕上げました。
M様邸も完成致しました。
2度も雨でコンクリート打設が延期になってしまったE様邸。
やっと昨日打つことができました。
ゴムや当て板を外して完成しました。
溝や花壇部分はお客様が植木等を埋えるそうです。
この場所の4件分のゴミ入れのボックスも施工致しました。
午前中は、イナバ物置の組み立てを行いました。
これだけ大きいとやりがいもあります。
駐車スペース部分も砕石とダストで仕上げました。
M様邸も完成致しました。
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 I様邸
土曜日のことですが駐車場工事が完成致しました。
コンクリートを打ったことで、土が跳ねて車が汚れることも無くなりました。
二宮町 S様貸駐車場
こちらの現場も完成致しました。
植木の手入れが大変になってしまった為、根元から切って処分しました。
ブロックからの高さがある為、ブロックにコア抜きをして、フェンスを施工しました。
LIXILハイグリッドフェンスT-8
色はオータムブラウンになります。
平塚市 M様邸
駐車スペースの勾配が急すぎる為、高さを下げました。
前にやってもらった業者さんが高さ調整を間違えたらしいです。
土留め工事とイナバ物置も施工していきます。
土曜日のことですが駐車場工事が完成致しました。
コンクリートを打ったことで、土が跳ねて車が汚れることも無くなりました。
こちらの現場も完成致しました。
植木の手入れが大変になってしまった為、根元から切って処分しました。
ブロックからの高さがある為、ブロックにコア抜きをして、フェンスを施工しました。
LIXILハイグリッドフェンスT-8
色はオータムブラウンになります。
駐車スペースの勾配が急すぎる為、高さを下げました。
前にやってもらった業者さんが高さ調整を間違えたらしいです。
土留め工事とイナバ物置も施工していきます。
投稿者:aihara
08/17 : 天気がイマイチでしたが雨も降らずに順調に終わりました。
茅ヶ崎市 I様邸
砂利敷きになっている部分をコンクリートの下地を造り、カーポートの施工をしました。
明日は雨予報ですがシートをかけてコンクリート打設を行います。
LIXILネスカカーポート27-50標準柱
屋根材はクリアブルーになります。
砂利敷きになっている部分をコンクリートの下地を造り、カーポートの施工をしました。
明日は雨予報ですがシートをかけてコンクリート打設を行います。
LIXILネスカカーポート27-50標準柱
屋根材はクリアブルーになります。
投稿者:aihara
平塚市 S様邸
S様邸のウッドデッキ工事が完成しました。
階段も2段施工しました。
これだけのスペースのウッドデッキならいろいろな用途で楽しめそうですね。
フェンスは笠木の中間部品が足らずにお盆明けに完成です。
他は全て完成しました。
フェンスは、LIXILデッキフェンス人口木材フラットラチスパネル。
色は、クリエペールになります。
S様邸のウッドデッキ工事が完成しました。
階段も2段施工しました。
これだけのスペースのウッドデッキならいろいろな用途で楽しめそうですね。
フェンスは笠木の中間部品が足らずにお盆明けに完成です。
他は全て完成しました。
フェンスは、LIXILデッキフェンス人口木材フラットラチスパネル。
色は、クリエペールになります。
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 建売物件
朝は雨がパラついてましたので、シートを剥がしに行きました。
完成しました。
隣のE様邸のコンクリートが打てなかったのが悔やまれます。
お盆明けも雨が続きますので不安です。
横浜市 K様邸
シートを剥がしてから、K様邸のコンクリート打設を行いました。
天気予報では雨が止む予報でしたので。
お盆前に完成です。
今日の天気は本当に助かりました。
機能門柱は、LIXILファンクションユニットアクシィー1型
アクシィー横型ポストです。
フェンスは、LIXILハイグリッドフェンスUF8型T-8です。
平塚市 S様邸
時間が多少ありましたので、S様邸のフェンス工事を行いました。
南側はコア抜きをして明日施工します。
朝は雨がパラついてましたので、シートを剥がしに行きました。
完成しました。
隣のE様邸のコンクリートが打てなかったのが悔やまれます。
お盆明けも雨が続きますので不安です。
横浜市 K様邸
シートを剥がしてから、K様邸のコンクリート打設を行いました。
天気予報では雨が止む予報でしたので。
お盆前に完成です。
今日の天気は本当に助かりました。
機能門柱は、LIXILファンクションユニットアクシィー1型
アクシィー横型ポストです。
フェンスは、LIXILハイグリッドフェンスUF8型T-8です。
時間が多少ありましたので、S様邸のフェンス工事を行いました。
南側はコア抜きをして明日施工します。
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 建売物件
今日は朝から生憎の雨でしたが、シートで養生をしてコンクリート打設をしました。
お隣のE様邸は養生が出来ませんので今回は諦めました。
平塚市 S様邸
午後からS様邸のウッドデッキ工事を行いました。
15日に引き渡しになりますので急ピッチで仕上げたいですが、また明日も雨っぽいですね。
明日の横浜の現場が中止になったらS様邸を仕上げていきます。
今日は朝から生憎の雨でしたが、シートで養生をしてコンクリート打設をしました。
お隣のE様邸は養生が出来ませんので今回は諦めました。
フェンス、ポストも施工してほぼ仕上がりました。 後はシートを外せば完成になります。 それにしてもこの雨で予定が狂いお盆休みは無くなりそうです(泣) |
午後からS様邸のウッドデッキ工事を行いました。
15日に引き渡しになりますので急ピッチで仕上げたいですが、また明日も雨っぽいですね。
明日の横浜の現場が中止になったらS様邸を仕上げていきます。
投稿者:aihara
横浜市瀬谷区 K様邸
K様邸の外構工事を着工しました。
コンクリート以外の場所は防草シートを敷いて、5分砕石を敷きました。
玄関前はコンクリートで仕上げます。
お隣様との境界線はCB100のブロックを積みました。
フェンスはLIXILハイグリッドフェンスUF8型。
シャイングレー色になります。
玄関前に機能門柱も設置します。土曜日にコンクリート打設を行います。
土留め工事が1番大変だった気がします(笑)
このコンクリートがなかなか壊れず大変でした。
裏は5分砕石を入れました。
防草シートを敷けば、ある程度草が生えてくるのを防げます。
K様邸の外構工事を着工しました。
コンクリート以外の場所は防草シートを敷いて、5分砕石を敷きました。
玄関前はコンクリートで仕上げます。
お隣様との境界線はCB100のブロックを積みました。
フェンスはLIXILハイグリッドフェンスUF8型。
シャイングレー色になります。
玄関前に機能門柱も設置します。土曜日にコンクリート打設を行います。
このコンクリートがなかなか壊れず大変でした。
防草シートを敷けば、ある程度草が生えてくるのを防げます。
投稿者:aihara
08/08 : 台風の影響も無く1日現場で仕事が出来ました。
茅ヶ崎市E様邸
今日は台風で一日現場はダメかと思いましたが、大したことなく仕事が出来ました。
下地工事とマスの調整と箱抜きも途中まで終わりました。
裏側の土の部分は全て防草シートを敷いて5分砕石を敷きました。
11日にお隣の建売物件と一緒にコンクリート打設を行います。
夏場に60屬了転紊欧老觜愁ツイです(汗)
茅ヶ崎市 建売物件
お隣のE様邸と平行して敷地全体に土を入れました。
2トン車2台半ぐらいの土が入りました。
フェンスの柱を立てて11日にできる範囲で仕上げていきます。
今日は台風で一日現場はダメかと思いましたが、大したことなく仕事が出来ました。
下地工事とマスの調整と箱抜きも途中まで終わりました。
裏側の土の部分は全て防草シートを敷いて5分砕石を敷きました。
11日にお隣の建売物件と一緒にコンクリート打設を行います。
夏場に60屬了転紊欧老觜愁ツイです(汗)
お隣のE様邸と平行して敷地全体に土を入れました。
2トン車2台半ぐらいの土が入りました。
フェンスの柱を立てて11日にできる範囲で仕上げていきます。
投稿者:aihara
茅ヶ崎市 建売物件
ご無沙汰していました。
朝は良い天気でしたので、裏のブロック積みと駐車場のコンクリートの下地工事を行いました。
全体的に土が少ないので、一輪車で運ぶのが大変です(汗)
明日は台風で現場は無理そうですね〜。
茅ヶ崎市 E様邸
お隣のE様邸も平行して外構工事を進めていきます。
今日は大工さんがデッキ工事を行っていましたので、夕方から土のスキトリ工事をしました。
明日の天気次第ではE様邸のスキトリ工事をしていきます。
ご無沙汰していました。
朝は良い天気でしたので、裏のブロック積みと駐車場のコンクリートの下地工事を行いました。
全体的に土が少ないので、一輪車で運ぶのが大変です(汗)
明日は台風で現場は無理そうですね〜。
お隣のE様邸も平行して外構工事を進めていきます。
今日は大工さんがデッキ工事を行っていましたので、夕方から土のスキトリ工事をしました。
明日の天気次第ではE様邸のスキトリ工事をしていきます。
投稿者:aihara
平塚市 S様邸
S様邸の階段上のコンクリート打ちを行いました。
板をかけて一輪車取りでしたが仕上がりました。
階段はモルタル仕上げです。
雨水が階段に流れてきますので、お隣様の方に水が流れないようにタイルを貼りました。
時間があったので2件目は、茅ヶ崎E様邸です。
裏のブロック積み工事です。
CB120 1段積んでフェンスになります。
3方向になりますが、柱が足らなかった(汗)
S様邸の階段上のコンクリート打ちを行いました。
板をかけて一輪車取りでしたが仕上がりました。
階段はモルタル仕上げです。
雨水が階段に流れてきますので、お隣様の方に水が流れないようにタイルを貼りました。
裏のブロック積み工事です。
CB120 1段積んでフェンスになります。
3方向になりますが、柱が足らなかった(汗)
投稿者:aihara
08/01 : カーポートの施工が雨の降りだしより早く終わりました。
平塚市 I様邸
カーポートを施工しました。
LIXILネスカFレギュラー27-50型 標準柱。
昼頃から雨予報の為、午前中でほぼ完成しました。
かなり激しい雨でしたがコンクリートも養生しておきました。
藤沢市
昨日の現場です。
地盤調査前に残土のスキトリを行いました。
基礎が出来上がってから型枠ブロックで土留め工事を行います。
平塚市 S様邸
コンクリートの下地工事とレンガの見切り工事を行いました。
レンガはTOYO プリウスブリックシェイド クラシックイエロー
木曜日に庭のコンクリート打設と階段を仕上げていきます。
金曜日に駐車スペースのコンクリート打設を行います。
カーポートを施工しました。
LIXILネスカFレギュラー27-50型 標準柱。
昼頃から雨予報の為、午前中でほぼ完成しました。
かなり激しい雨でしたがコンクリートも養生しておきました。
昨日の現場です。
地盤調査前に残土のスキトリを行いました。
基礎が出来上がってから型枠ブロックで土留め工事を行います。
コンクリートの下地工事とレンガの見切り工事を行いました。
レンガはTOYO プリウスブリックシェイド クラシックイエロー
木曜日に庭のコンクリート打設と階段を仕上げていきます。
金曜日に駐車スペースのコンクリート打設を行います。
投稿者:aihara
07/30 : 郵便局のフェンス工事が完成しました。
愛川町 郵便局
フェンス工事が完成しました。
朝から雨で大変でしたが、午後から雨も止み順調に進みました。
76mのフェンス工事を2日でやりきりました(汗)
なかなかのハードスケジュールでしたが、明日からも頑張っていきます。
火曜日からまた天気が悪そうで予定が狂いそうです。
フェンス工事が完成しました。
朝から雨で大変でしたが、午後から雨も止み順調に進みました。
76mのフェンス工事を2日でやりきりました(汗)
なかなかのハードスケジュールでしたが、明日からも頑張っていきます。
火曜日からまた天気が悪そうで予定が狂いそうです。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ