ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
05/30 : 大磯町O様邸のコンクリート打設を行いました。
大磯町O様邸
O様邸のコンクリート打設を行いました。
天候が安定しない中、晴れ間を狙って打ち込みしました。
今日は天気も良く、しっかり乾きました。
夜中に雨が降っても問題無さそうです。
残りは、枠バラシと機能門柱の取付になります。
O様邸のコンクリート打設を行いました。
天候が安定しない中、晴れ間を狙って打ち込みしました。
今日は天気も良く、しっかり乾きました。
夜中に雨が降っても問題無さそうです。
残りは、枠バラシと機能門柱の取付になります。
投稿者:aihara
05/29 : 大磯町O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
05/27 : 大磯町O様邸のコンクリート下地工事・水栓柱の取付等を行いました。
大磯町O様邸
O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
枠工事・砕石地業・立水栓工事も終わりました。
機能門柱が欠品になってますので、打設前に間に合うか微妙な感じです。
台風の進路が気になります。
O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
枠工事・砕石地業・立水栓工事も終わりました。
機能門柱が欠品になってますので、打設前に間に合うか微妙な感じです。
台風の進路が気になります。
投稿者:aihara
05/25 : 大磯町O様邸のコンクリート下地工事等を行いました。
大磯町O様邸
O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
外水道の取り出しが終わったようで、早速工事に入りました。
木曜日にコンクリートを打設しましたので、枠バラシ等もしました。
伸縮目地・マス調整も終わり、砕石地業をしていきます。
天気が悪いので、下地工事が間に合うか微妙ですが、引き続き工事を進めていきます。
O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
外水道の取り出しが終わったようで、早速工事に入りました。
木曜日にコンクリートを打設しましたので、枠バラシ等もしました。
伸縮目地・マス調整も終わり、砕石地業をしていきます。
天気が悪いので、下地工事が間に合うか微妙ですが、引き続き工事を進めていきます。
投稿者:aihara
05/25 : 座間市O様邸のコンクリート打設と塩ビ管設置工事を行いました。
座間市O様邸
O様邸のコンクリート打設とフェンス柱部分の塩ビ管設置をしました。
水道屋さんが裏側のコンクリート打設が終わりましたらフェンス工事になります。
両端のみ柱立てをしてきました。
O様邸のコンクリート打設とフェンス柱部分の塩ビ管設置をしました。
水道屋さんが裏側のコンクリート打設が終わりましたらフェンス工事になります。
両端のみ柱立てをしてきました。
投稿者:aihara
平塚市A様邸
A様邸のブロック解体とブロック積み・フェンス工事を行いました。
午後3時近かったので終わるか微妙でしたが、スムーズに工事が進みました。
ブロック解体をしてから、CBブロック1段積みました。
フェンスは、三協アルミ レジリアTK2型 T-10
色はブラックになります。
既存フェンスは廃盤の為、似たようなフェンスで取付しました。
A様邸のブロック解体とブロック積み・フェンス工事を行いました。
午後3時近かったので終わるか微妙でしたが、スムーズに工事が進みました。
ブロック解体をしてから、CBブロック1段積みました。
フェンスは、三協アルミ レジリアTK2型 T-10
色はブラックになります。
既存フェンスは廃盤の為、似たようなフェンスで取付しました。
投稿者:aihara
05/24 : 寒川町S様邸のフェンス工事が完成しました。
寒川町S様邸
S様邸のフェンス工事を行いました。
目隠し兼、風が抜ける様に隙間が開いてるフェンスを施工しました。
コア抜きをしてから、フェンスの柱を立てました。
2ヵ所切り詰めをしました。
LIXIL ABYS3型 T-12
色はシャイングレーになります。
ブロック天端のモルタル仕上げが全て浮いてしまっていたので、撤去し薄塗り材で仕上げました。
全て完成です。
S様邸のフェンス工事を行いました。
目隠し兼、風が抜ける様に隙間が開いてるフェンスを施工しました。
コア抜きをしてから、フェンスの柱を立てました。
2ヵ所切り詰めをしました。
LIXIL ABYS3型 T-12
色はシャイングレーになります。
ブロック天端のモルタル仕上げが全て浮いてしまっていたので、撤去し薄塗り材で仕上げました。
全て完成です。
投稿者:aihara
05/23 : 厚木市F様邸のリフォーム工事が完成しました。
厚木市F様邸
F様邸のタイル工事を行いました。
モルタル剥がし・階段2段造り替えをしました。
下地を作り直し、300角タイルを貼りました。
タイルは、アイコットリョーワ300角タイルです。
門扉はLIXILライシス8型08-12両開き
色はホワイトになります。
F様邸のタイル工事を行いました。
モルタル剥がし・階段2段造り替えをしました。
下地を作り直し、300角タイルを貼りました。
タイルは、アイコットリョーワ300角タイルです。
門扉はLIXILライシス8型08-12両開き
色はホワイトになります。
投稿者:aihara
05/23 : 大磯町O様邸のコンクリート打設を行いました。
大磯町O様邸
O様邸のコンクリート打設を行いました。
昨日の予報だと夜に雨がパラつく感じでしたが、今日になって降らなそうです。
日中、少し陽もさして、しっかり乾きました。
次回は、30日に打設予定です。
それまでに下地を施工していきます。
O様邸のコンクリート打設を行いました。
昨日の予報だと夜に雨がパラつく感じでしたが、今日になって降らなそうです。
日中、少し陽もさして、しっかり乾きました。
次回は、30日に打設予定です。
それまでに下地を施工していきます。
投稿者:aihara
05/22 : 平塚市O様邸のコンクリート下地工事を行いました。
05/21 : 大磯町O様邸の駐車場工事を行いました。
大磯町O様邸
O様邸の駐車場工事を行いました。
残土処理・砕石地業・砂利敷き工事等を進めていきました。
明日も引き続き工事を進めていきます。
来週天気が崩れますので、明後日は部分的にコンクリート打設をします。
O様邸の駐車場工事を行いました。
残土処理・砕石地業・砂利敷き工事等を進めていきました。
明日も引き続き工事を進めていきます。
来週天気が崩れますので、明後日は部分的にコンクリート打設をします。
投稿者:aihara
05/20 : 平塚市S様駐車場のフェンス工事を行いました。
平塚市 S様駐車場
駐車場内のフェンス工事を行いました。
駐車時にフェンスを壊してしまったので、保険対応の工事になります。
フェンスも廃盤になってしまいましたので、直線全て交換になりました。
車止めも2ヵ所交換になりました。
コア抜きをして、フェンス取り付けになります。
LIXIL ハイグリッドフェンスN8型 T-12
色はブラックになります。
駐車場内のフェンス工事を行いました。
駐車時にフェンスを壊してしまったので、保険対応の工事になります。
フェンスも廃盤になってしまいましたので、直線全て交換になりました。
車止めも2ヵ所交換になりました。
コア抜きをして、フェンス取り付けになります。
LIXIL ハイグリッドフェンスN8型 T-12
色はブラックになります。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ