ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
平塚市 A様邸
門周りのブロック積みをしました。
化粧ブロックはエスビック リブロックRX シルキーベージュです。
落ち着いた色合いです。
扉の開口も09-07の親子門扉を施工します。
門周りのブロック積みをしました。
化粧ブロックはエスビック リブロックRX シルキーベージュです。
落ち着いた色合いです。
扉の開口も09-07の親子門扉を施工します。
フェンスの柱を埋けこみ、勝手口の所に片開き門扉を取り付けました。 ブロック天端を仕上げてからフェンス工事を行います。 |
投稿者:aihara
平塚市 A様邸
昨日、今日で、床掘りから、ステコン、ブロック1段積み終わりました。 門周りは化粧ブロックを積んでいきます。 駐車スペースも下地を造り、新規に引き戸を施工する予定です。 |
投稿者:aihara
02/07 : 平塚市 S様邸のブロック積み工事を行いました。
平塚市 S様邸
S様邸の1期工事を着工しました。 これから建物を建てますが、階段の絡みがありブロックを先に積みました。 建物が完成してからフェンスやウッドデッキを造ります。 CB120 5段積んで完成しました。 |
北側のこちらも階段絡みになります。 CB120 のブロックを3段積んで完成になりました |
投稿者:aihara
02/05 : 平塚市A様邸の残りのブロック解体工事です。
平塚市 A様邸
昨日は隅切りから、門、駐車場の方まで解体しました。
植木もあるので傷をつけないように慎重に(汗)
これで、倒れる心配も無くなったので安心です。
今回は、門周り以外はブロック4段積んでフェンスになります。
昨日は隅切りから、門、駐車場の方まで解体しました。
植木もあるので傷をつけないように慎重に(汗)
これで、倒れる心配も無くなったので安心です。
今回は、門周り以外はブロック4段積んでフェンスになります。
投稿者:aihara
伊勢原市 S様邸 昨日の現場です。 土間が固まったので、フェンスの切り詰め工事をしました。 これで完成になります。 LIXILライシス13型T-14オータムブラウン。 |
平塚市 K様邸 今日の現場のK様邸が完成しました。 溝を造った場所に1儔爾りでコンクリート打ち工事をしました。 土間の部分に落ちた雨水が溝をつたって道路に流れていきます。 これで足元がドロドロになったりすることが無くなりました。 |
順調に解体が終わり、今日は掘削からステコンまで終わりました。
明日は朝からブロックを積みます。
投稿者:aihara
02/01 : 今日は、小田原と平塚の現場です。
小田原市
車でブロック塀を壊してしまったとのことで、破損部分の修復工事です。
平塚市 A様邸
午後からA様邸のブロック塀の解体工事を着工しました。
ブロックがあちこち傷みだしていて、危険な箇所もあり全体を新たに施工します。
車でブロック塀を壊してしまったとのことで、破損部分の修復工事です。
午後からA様邸のブロック塀の解体工事を着工しました。
ブロックがあちこち傷みだしていて、危険な箇所もあり全体を新たに施工します。
養生をして終了です。 明日も、解体工事を行います。 |
投稿者:aihara
平塚市 K様邸
朝からコンクリート打ちをしました。
1日陽が当たらないので、早強セメントを入れました。
コンクリートが乾いたら溝の部分も1儔爾りぐらいでコンクリートを打ちます。
伊勢原市 S様邸
次の現場も土間打ち工事です。
あとはブロックと階段の仕上げも一緒に行いました。
今後はフェンスを取り付けて完成になります。
茅ヶ崎 S様邸
駐車スペースも乾きましたので、残りの仕上げ工事です。
お庭の方の型枠バラシ、サイクルポートの屋根の取り付け
玄関前にポールを立てました。
ポールはF&Fスレンダーポール90角タイプ。
色はスモークブラウン。
朝からコンクリート打ちをしました。
1日陽が当たらないので、早強セメントを入れました。
コンクリートが乾いたら溝の部分も1儔爾りぐらいでコンクリートを打ちます。
次の現場も土間打ち工事です。
あとはブロックと階段の仕上げも一緒に行いました。
今後はフェンスを取り付けて完成になります。
駐車スペースも乾きましたので、残りの仕上げ工事です。
お庭の方の型枠バラシ、サイクルポートの屋根の取り付け
玄関前にポールを立てました。
ポールはF&Fスレンダーポール90角タイプ。
色はスモークブラウン。
投稿者:aihara
平塚市 K様邸
雨水がお隣様に流れてしまうとのことで、間仕切り工事を行いました。
ブロックを積んで、明日はコンクリート打ちをします。
勾配が取れない為ブロック側に溝を造ります。
花壇も解体して、玄関前がスッキリして、広くなりました。
平塚市 S様邸
土間打ちが終わって、土曜日にウッドデッキの施工をしました。
間口は6600もあり、出幅は1間です。
広〜いウッドデッキが完成しました。
夏になったら毎日BBQになりそうですね(笑)
LIXIL 樹ら楽ステージ クリエラスク
雨水がお隣様に流れてしまうとのことで、間仕切り工事を行いました。
ブロックを積んで、明日はコンクリート打ちをします。
勾配が取れない為ブロック側に溝を造ります。
花壇も解体して、玄関前がスッキリして、広くなりました。
土間打ちが終わって、土曜日にウッドデッキの施工をしました。
間口は6600もあり、出幅は1間です。
広〜いウッドデッキが完成しました。
夏になったら毎日BBQになりそうですね(笑)
LIXIL 樹ら楽ステージ クリエラスク
投稿者:aihara
01/27 : 今日は2現場を行いました。下の2現場は木、金曜日の現場です。
平塚市 S様邸
年末に外構工事が完成したS様邸
掃き出し窓の場所にウッドデッキを施工致します。
ウッドデッキの下は、草が生えたり、猫が入りこむのでコンクリート打ちをしました。
明日はウッドデッキを施工します。
平塚市 K様邸
門扉の交換と手すり工事を行いました。
門扉は錠の部分が壊れてしまって、全て新しくすることになりました。
奥のアプローチ部分に手すりを取り付けしました。
門扉は LIXILラフィーネ1型両開き08-12
手すりは LIXILグリップライン
を施工しました。
伊勢原市 K様邸
茅ヶ崎市 S様邸
天気も良く朝からコンクリート打ちしましたが、駐車スペースは一日ほぼ日陰になってしまって、
凍らないか心配でした。
年末に外構工事が完成したS様邸
掃き出し窓の場所にウッドデッキを施工致します。
ウッドデッキの下は、草が生えたり、猫が入りこむのでコンクリート打ちをしました。
明日はウッドデッキを施工します。
門扉の交換と手すり工事を行いました。
門扉は錠の部分が壊れてしまって、全て新しくすることになりました。
奥のアプローチ部分に手すりを取り付けしました。
門扉は LIXILラフィーネ1型両開き08-12
手すりは LIXILグリップライン
を施工しました。
駐車スペースを全体的に1mバックできるように施工致しました。 土留めブロックの上に目隠しフェンスを施工します。 ブロックは全て、モルタル仕上げをします。 |
天気も良く朝からコンクリート打ちしましたが、駐車スペースは一日ほぼ日陰になってしまって、
凍らないか心配でした。
今後は玄関前にF&Fスレンダーポールやジョリパッド仕上げ等を行っていきます。 |
投稿者:aihara
01/24 : 今日は4件仕上げてきました。1件は写真忘れました。
平塚市 I様邸
朝からコンクリート打ちを行いました。
天気も良く、日当たりもいいので乾き具合もよく、凍る心配もなさそうです。
仕上げは左官屋さんにお願いしました。
平塚市 S様邸
コンクリート打ちの現場から目と鼻の先にあるS様邸。
機能門柱を取り付けて完成致しました。
オンリーワン スタイリー
ポストがよく目立ちますね。
タイルやインターロッキングもアクセントに薄いピンク、オレンジ系になっていて可愛い色合いになりました。
平塚市 O様邸
朝からコンクリート打ちを行いました。
天気も良く、日当たりもいいので乾き具合もよく、凍る心配もなさそうです。
仕上げは左官屋さんにお願いしました。
コンクリート打ちの現場から目と鼻の先にあるS様邸。
機能門柱を取り付けて完成致しました。
オンリーワン スタイリー
ポストがよく目立ちますね。
タイルやインターロッキングもアクセントに薄いピンク、オレンジ系になっていて可愛い色合いになりました。
昨日からの工事です。 今日は、午後からの作業で何とか完成までいきました。 通路部分のコンクリート打ちも完成です。 ブロックは、 エスビック リブロックF ブラウン フェンスは、 リクシル ハイグリッドフェンスT-8 オータムブラウンです。 |
投稿者:aihara
01/23 : お隣との境が分かりずらいので、間仕切り工事を行います。
平塚市 I様邸
お隣様が家を建て替える前に間仕切りブロックを積んでいきます。
床掘りからステコンを打ちブロック積みです。
玄関横はコンクリート打ちです。
ブロックを積み終わったらフェンス工事を行います。
床掘りからステコンを打ちブロック積みです。
玄関横はコンクリート打ちです。
ブロックを積み終わったらフェンス工事を行います。
投稿者:aihara
01/21 : 茅ヶ崎市 S様邸の外構工事です。
駐車場のスキトリから砕石地業まで行いました。 駐車スペースに機能門柱と、サイクルポートを施工します。 | 既存のコンクリートが波打っていた為、カッターを入れて真っすぐにしました。 今後はコンクリート打ちをします。 |
玄関前はポールが立ちます。
裏のブロックは、ベース部分が見えてしまってるので、枠を当てて補強工事を行います。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ