ホーム » スタッフブログ
iPhoneから送信
タグリスト|
茅ケ崎市 1棟現場
間仕切りブロック積みが完成しました。
整地も行い、土地の広さが分かるようになりました。
残りは、天端仕上げとフェンスの施工になります。
お隣様との隙間もコンクリートで補修します。
施工前の写真です。
間仕切りブロック積みが完成しました。
整地も行い、土地の広さが分かるようになりました。
残りは、天端仕上げとフェンスの施工になります。
お隣様との隙間もコンクリートで補修します。
施工前の写真です。
投稿者:aihara
05/26 : 茅ケ崎市1棟現場のフェンス工事を行いました。
茅ケ崎市 1棟現場
フェンスの柱を立てて、フェンスも4枚ほど在庫がありましたので施工しました。
4方向の天端仕上げも終わり、お隣様との隙間もコンクリートで埋めました。
残りのフェンスは明日施工して完成です。
フェンスの柱を立てて、フェンスも4枚ほど在庫がありましたので施工しました。
4方向の天端仕上げも終わり、お隣様との隙間もコンクリートで埋めました。
残りのフェンスは明日施工して完成です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者:aihara
茅ケ崎市 1区画現場
残りのフェンス工事を行いました。
全て完成しました。
通路が狭く、トラックの出入りも大変でしたが、無事に終わりました。
LIXILハイグリッドフェンスUF8型T-8
色はシャイングレーです。
茅ケ崎市Y様邸
カーポートの奥の庭スペースをコンクリートにします。
植木・残土・ブロック等を処理しました。
明日は、土留めブロック、サイクルポートの施工を行っていきます。
残りのフェンス工事を行いました。
全て完成しました。
通路が狭く、トラックの出入りも大変でしたが、無事に終わりました。
LIXILハイグリッドフェンスUF8型T-8
色はシャイングレーです。
![]() | ![]() |
カーポートの奥の庭スペースをコンクリートにします。
植木・残土・ブロック等を処理しました。
明日は、土留めブロック、サイクルポートの施工を行っていきます。
![]() | ![]() |
投稿者:aihara
05/28 : 茅ケ崎市Y様邸のコンクリート下地工事を行いました。
茅ケ崎市 Y様邸
コンクリートの下地工事が終わりました。
ヒビ割れ防止に、伸縮目地を施工しました。
土留めブロックも積み終わりました。
自転車置き場として、LIXILサイクルポートF 18-22
物干しも取り付けしました。
木曜日にコンクリート打設を行います。
コンクリートの下地工事が終わりました。
ヒビ割れ防止に、伸縮目地を施工しました。
土留めブロックも積み終わりました。
自転車置き場として、LIXILサイクルポートF 18-22
物干しも取り付けしました。
木曜日にコンクリート打設を行います。
投稿者:aihara
平塚市 F様
車でフェンスを破損しましたので、保険対応でフェンスを施工しました。
コア抜きをして、柱を施工しました。
フェンスを取り付けて完成です。
LIXILハイグリッドフェンス11型T-10
色は、ブラックになります。


平塚市 I様邸
タイルの下地工事です。
門袖・床をタイル仕上げしていきます。
車でフェンスを破損しましたので、保険対応でフェンスを施工しました。
コア抜きをして、柱を施工しました。
フェンスを取り付けて完成です。
LIXILハイグリッドフェンス11型T-10
色は、ブラックになります。


![]() | ![]() |
タイルの下地工事です。
門袖・床をタイル仕上げしていきます。
投稿者:aihara
茅ケ崎市 I様邸
昨日、今日で玄関前の土間を解体しました。
今後は、引き戸を施工します。
駐車スペースは伸縮門扉を施工します。
奥の花壇だった場所は、コンクリート打設を行いました。
平塚市 I様邸
床のタイルが完成しました。
次は、門柱周りのボーダータイルを施工していきます。
平塚市S様邸
今日の2件目です。
S様邸の道路面のブロック解体工事を行いました。
道路側に傾いていて、所々に亀裂も入っていました。
また新たにブロック積みをして、フェンスを施工していきます。
茅ケ崎市 Y様邸
昨日、Y様邸の外構工事が完成しました。
木も伐採し、雑草も無くなってスッキリしました。
10僂△觜眥禳垢眞丙好廛譟璽箸撚鮠辰靴泙后
この部分は、自転車・バイク・洗濯物干しに使用するスペースになります。
昨日、今日で玄関前の土間を解体しました。
今後は、引き戸を施工します。
駐車スペースは伸縮門扉を施工します。
奥の花壇だった場所は、コンクリート打設を行いました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
床のタイルが完成しました。
次は、門柱周りのボーダータイルを施工していきます。
平塚市S様邸
今日の2件目です。
S様邸の道路面のブロック解体工事を行いました。
道路側に傾いていて、所々に亀裂も入っていました。
また新たにブロック積みをして、フェンスを施工していきます。
![]() | ![]() |
![]() |
昨日、Y様邸の外構工事が完成しました。
木も伐採し、雑草も無くなってスッキリしました。
10僂△觜眥禳垢眞丙好廛譟璽箸撚鮠辰靴泙后
この部分は、自転車・バイク・洗濯物干しに使用するスペースになります。
![]() |
投稿者:aihara
06/01 : 平塚市S様邸の解体工事が完了しました。
06/03 : そろそろ梅雨に入りそうですね。今日は2件の外構工事を行いました。
平塚市 S様邸
追加工事、植木・石を撤去しました。
今までは、軽自動車しか置けませんでしたが、間口も広くなりますので、
普通車も余裕で駐車できるようになります。
今日は、セットバック部分の境界仮杭が入らなかったのでここまでで終了です。
藤沢市H様邸
H様邸の外構工事を着工致しました。
お隣様との高低差があり、危険ですのでブロック・フェンスを先行して積んでいきます。
平塚市 I様邸
I様邸の床タイルが完成しましたので、門周りのボーダータイルを施工していきます。
追加工事、植木・石を撤去しました。
今までは、軽自動車しか置けませんでしたが、間口も広くなりますので、
普通車も余裕で駐車できるようになります。
今日は、セットバック部分の境界仮杭が入らなかったのでここまでで終了です。
![]() | ![]() |
H様邸の外構工事を着工致しました。
お隣様との高低差があり、危険ですのでブロック・フェンスを先行して積んでいきます。
![]() | ![]() |
I様邸の床タイルが完成しましたので、門周りのボーダータイルを施工していきます。
投稿者:aihara
06/04 : 藤沢市 H様邸のブロック・フェンス工事を行いました。
藤沢市 H様邸
H様邸のブロック積みを行いました。
擁壁からお隣は3mも低いので歩くのも怖いです。
天端仕上げ・フェンスも施工しました。
建物が完成しましたら、駐車場の工事を行っていきます。
H様邸のブロック積みを行いました。
擁壁からお隣は3mも低いので歩くのも怖いです。
天端仕上げ・フェンスも施工しました。
建物が完成しましたら、駐車場の工事を行っていきます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
投稿者:aihara
06/05 : 平塚市S様邸の型枠ブロック積みを行いました。
平塚市 S様邸
床掘りステコン+型枠ブロック積みを行いました。
境界も仮杭が入りましたのでブロック積みができました。
明日は化粧ブロック積みです。
フェンス・門扉の柱も施工していきます。
床掘りステコン+型枠ブロック積みを行いました。
境界も仮杭が入りましたのでブロック積みができました。
明日は化粧ブロック積みです。
フェンス・門扉の柱も施工していきます。
![]() | ![]() |
投稿者:aihara
06/06 : 平塚市 K様邸の化粧ブロック積みを行いました。
平塚市 K様邸
化粧ブロック積みを行いました。
エスビック ウルトラシー 色は、ダークブラウン
ポストも施工しました。
フェンスは、切り詰めになりますので、後日行います。
明日は、天気の様子で施工していきます。
化粧ブロック積みを行いました。
エスビック ウルトラシー 色は、ダークブラウン
ポストも施工しました。
フェンスは、切り詰めになりますので、後日行います。
明日は、天気の様子で施工していきます。
投稿者:aihara
06/07 : 茅ケ崎市I様邸の引き戸の施工を行いました。
茅ケ崎市 I様邸
引き戸の施工を行いました。
LIXILアーキスライドドア15-12です。
以前あったF&Fの板も移動し、施工しました。
階段も1段施工し、タイルを貼ります。
次は、駐車場の伸縮門扉待ちになります。
引き戸の施工を行いました。
LIXILアーキスライドドア15-12です。
以前あったF&Fの板も移動し、施工しました。
階段も1段施工し、タイルを貼ります。
次は、駐車場の伸縮門扉待ちになります。
投稿者:aihara
ホーム » スタッフブログ